Fishing report 2007

2011/8/6 真夏のダム湖
場所:房総ダム湖 天気:晴れ 気温:33℃ 釣果:バス 10尾ぐらい 
8月になり。
またダム湖です。
今日は夏らしい天気、14時半から開始。
時々降るスコールのような雨では水位は上がらないようで、さらに減水が進んでいるようです。
水の色はやっぱり抹茶色・・・
今このダム湖ではワカサギパターンだそうで・・・夏にワカサギ??なのか〜浅瀬でボイルが多いそうで・・・本当なのか、となんとなく疑問をもち。
ネットで調べると・・夏になるとワカサギは深場に行きそうですが浅瀬にいる魚体もいるそうで。

釣り場に着くとすぐにボイル発見。単発的ではなく続いて起こります。
水の中を覗き込むとギルや小バスが沢山、それと小魚・・・ワカサギかな??

以前ここで浅瀬にいるオイカワを追い回しているバスに遭遇したことがあったのですが、この時ダメージを受けたオイカワが浅瀬でプカプカしていたのでオイカワだとわかりました。
フライで小バス
開始後直ぐにフライの後をワサワサと追いかけてきてヒット。
20?ほどで小さいですが。

同じくらいのサイズが連続ヒット。

ちょっとサイズアップで30?ほどの魚もヒット。

浅瀬には10?ほどのチビバスが多くフライにジャレついてきます。
小さなギルもあいかわらず沢山。


大減水状態、そしてアオコ。
20?ぐらいの魚の活性はとても良かったです。
ミノーパターンで水面直下で食い、フライを引くと2〜3尾の魚追ってきたりします。
時々トップでもヒット。


あちこちでボイル・・・浅瀬に小魚の群れ。
あきらかに小魚狙いでバスがボイルしているようで・・・この小魚やっぱりワカサギなのかな〜
結局何の小魚なのかわからず・・・
浅瀬には他に以前と同じようにオタマジャクシの姿も沢山あり。


水が多いときは狙えないポイントで。

18時を回り、最後に30?アップを釣りこれにて納竿。

サイズは小さいですがとても反応がよくおもしろかった。
小魚のせいで活性がとても高かった。

減水と小魚の群れ・・・なにか関係がありそうな。




2011/8/9 真夏のダム湖 その2
場所:房総ダム湖 天気:晴れ 気温:34℃ 釣果:バス 13尾 
時間が空いたので平日釣行・・・またダム湖に。
太陽の日差しが痛いほど、すぐに汗が。
水位はさらに減水、前回よく釣れた場所は陸地になってしまっていた。

でも少し離れた場所で同じようなイイ反応。


単発的なボイルが起こりそこにキャストするとトップでヒット。
今日もミノーにとてもよく反応してくれる。

ボイル狙いでもう一尾ヒット、ボイルした場所に急いでキャストしゆっくり引くとバスが波打って追ってくるのがわかり、そしてヒット。

だんだん暑さでクラクラしてきたが水の中に入って釣っていると少しは快適で、さらに風がちょっとでも吹いてくれるとだいぶ楽。
水に手を入れると、ぬるま湯状態・・・・

一番いいサイズで30?ぐらい小さいものは15?ぐらい。
前回よりボイルは少ないが障害物スレスレを泳がしたり、適当に15mぐらいキャストし速めのリトリーブでもヒットしてくれた。

今年の春先からで1番のアグレッシブな反応のような不思議だ・・こんな暑いのに。

バスの目が小魚に向かっているからなんだろうか・・・

連続でヒットしたりもして、面白い。
前回のような小魚は今回はあまり見られなかったが、バスの稚魚のような群れが多くバスが追い回していた。
10?もないような大きさ・・・何の稚魚??

10尾釣るとさすがに反応が無くなり。
場所を移動しながら探り3尾追加して終了。


この感じはなんとなくそろそろ終わりそうな・・・・


2011/8/13 まだまだ猛暑
場所:房総ダム湖 天気:晴れ 気温:34℃ 釣果:バス 7尾 
またダム湖に。
向かう途中、スコールのような雨・・・・と思ったらすぐに止み青空が顔を出します。
お盆に入り、この猛暑にも関わらず釣り人がとても多かった。
減水はさらに進み・・・もう前回みたいには釣れてくれないかもしれないが・・・でも出かけてきました。
結果はやはりシブくはなっていましたが、トップや水面直下でまだ反応してくれます。
大きいサイズで30?、サイズは小さいですがフライによく反応する魚がいてくれました。


フライフィッシングでブラックバス
また似たような写真ばかりで・・・

ボイルの数は激減・・・ほとんど起こりません。
でもこの魚はボイルした所に大急ぎでキャストしてヒット。


岸スレスレに付いている魚が何尾かヒット。
・・・小さいですけど。

水面直下を引いていると2尾のバスが現れヒット。

陽が陰り始め、辺りが静まりかえった湖に白鷺が集まっていました。


Home Fishing report menu 2011


inserted by FC2 system