Fishing report 2007

2013/8/22 ハゼ釣り 木更津港
場所:木更津港 天気:晴れ 気温:34℃ 釣果:ハゼ 20尾くらい 
(2013/9/4 Update)
そろそろハゼ釣りシーズン。
少し前になりますが、今年も木更津港へ行ってきました。
昨年は訪れた時期が少し遅かったので、ちょっと早めの8月中に訪れました。
前回の釣行 2012-9-20 木更津港 ハゼ釣り-Baron's fishing report
14時から開始、この日の潮回りは「大潮」開始時は干潮、日が落ちる頃に満潮を迎える。
最近はいつもワームを使っていたのですが今回は生餌「アオイソメ」を使用。

仕掛けはチョイ投げで狙いました。

この日は、まだまだ猛暑。
シーズンになると賑わうこの場所も釣人が誰も居ませんでした・・・この暑さではさすがに。

・・・釣人が居ないのでまだ釣れてないのかな?とちょっと不安も過ります。

1投目、ゆっくり引いてくるとすぐ反応が。
早くも2投目にはヒット、今日は楽勝かと思いましたがその後はそうはいかず。
上の写真はこの日一番のサイズ。

入れ食いにはなりませんがポツポツと釣れてくれます。
昨年よりは反応がありますが、アタリがとてもわかり難く。
なかなかシビヤな感じで、針から餌を垂らした部分だけすぐに取られてしまいます。
魚は多い?のかな。
釣り方はゆっくり引いてアタリを取ります。
置き竿も試しましたがこの日は1尾も釣れず。

なんだか毎年同じような写真ばかり撮っています。
目の前を何度も沖堤防への渡し船が通過していきます。

良いサイズで15?くらい、小さいものだと10?以下のかなり小さい魚も。
ちょっと大きい魚はアタリがわかりやすく、小さい魚は知らない間に針掛かりしたりしました。

やっぱり生餌はワームより釣れるような〜そりゃそうですね。

徐々に釣り人が少し増え。
この場所は公園になっており広々として良いです。柵があるので家族連れでも安心です。

17時近づき潮が満ち始めると魚の反応が無くなってしまいました。

14時から17時まで3時間の釣りで約20尾の釣果、ちょっとシビアな感じでした。

まだ猛暑で気温は高かったですが、魚は浅瀬に寄ってきているようです。
もう少し涼しくなったら再挑戦、今度はのべ竿でゆるりと釣れる場所にちょっと行ってみようかと。

9月、この木更津港周辺は本格的ハゼ釣りシーズンに入り沢山の釣人で賑わいます。
周辺は釣り場が沢山あるので、反応がちょっと無いな〜と思ったら場所を変えると急に釣果がのびたりする事があるので、
一カ所で粘らずちょっと移動してみるのもいいかもしれません。

木更津港へのアクセス 
JR内房線木更津駅下車 西口から徒歩15分〜20分
車は東京湾アクアライン木更津金田IC〜県道87号〜県道90号
または館山道南IC〜国道16号〜県道90号


釣り餌の購入については 
港そばには釣り船店 木更津港 宮川丸 栄宝丸つり船店
港からは離れた場所ですが キャスティング木更津店 つり具の上州屋 木更津店
などがあります。


周辺にはコンビニは複数ありファミレスのガストや回転ずしなどもあります。
また、最近よくメディアで紹介されている海鮮をその場で焼いて食べられる
海鮮茶屋 活き活き亭が「木更津港中の島大橋」の手前にあり休日などはとくに賑わっています。




Home Fishing report menu 2013


inserted by FC2 system