Fishing report

まだダムが作られていない頃、叔父に連れられハヤ・ヤマベ釣りに何度か訪れました。季節は真夏、川に裸足で入り足元がとてもツルツルで、ひっくりかえって全身水浸しになったりしました。
 
ダムができてからも友達と途中から単線の久留里線(無人駅が何箇所かあり)にゆられてダムの上流部の川へハヤ・ヤマベ釣りに。真夏の川原には蛇がたくさんおり、おっかなびっくりしながら釣りました。餌は買っていったサシやミミズよりも川で採った川虫を使うととてもよく釣れました。
 いつからかルアーでバスを狙うことに興味が移り、友達と通うようになりました。しかし、なかなか釣れず、何度ボウズだったか数えきれません。でもボートに揺られて1日過ごすのはとても楽しかった
入り組んだ地形が川のように伸び、両岸は樹木に覆われて場所によってはジャングルの中を漕いでいるような気分に浸れました。
 当時、朝一番に岸ぎりぎりにラパラのミノーキャストしトップで泳がせているところにバスが飛び出しヒットした瞬間は今でも目に焼きついています。
 帰りの電車が無く(久留里線は時間帯により1時間に1本も無い時があります)長時間待っていろんな話をしたりしていたのもいい思い出です。
 一時期釣りから遠ざかっていたのですが再び訪れるようになりましたが釣果は相変わらずでした。
春先、バスの姿が沢山見ることができるのですがルアーにはまったく反応が無いので、思い切って本物のミミズをワームのフックに付けて狙うと入れ食い状態!!こんなに簡単に釣れるとはこれをキッカケに恥ずかしながらしばらくの間バスの餌釣りにハマッテしまいました

この時、沢山のバスを釣った経験は後になってですが魚がどんな所に居るのかなど、いい勉強になったような気がします。
ここ数年はフライフィッシングでの釣行がほとんどになっています。亀山湖はやはりルアーで狙う釣り人がほとんどですので、あまり見慣れないフライに好反応することがあります(でもルアーで入れ食いフライではぜんぜんダメときもありますけど・・・)
 バスは春先からサイトフィシングで狙っています。魚を見つけてアプローチするのがなんとも楽しいです。

 最近はあまり放流されていないようですが秋から冬にかけ虹鱒も釣ることができました。ドナルドソンクラスの大型の虹鱒も放流されていた時もあり何度か釣ることができました。

 ここにもやっぱりギルが居ます。
20cmぐらいになるとイイ引きが味わうことができます。
やはりポッパーで釣るのが楽しいです。警戒心無しにフライにアタックしてくれるギルにはいまだに真剣になってしまう自分がいます。

 亀山で一番好きな時期はやはり春。新緑に木々が変わり水の中もしだいに生命力に満ちあふれてきます。(ようは魚が釣れはじめるのがこの季節だからですけど)

以前、ここは作家の野田知佑さんと愛犬ガクが過ごした場所です。


Home Introduction

inserted by FC2 system